top of page

【令和6年能登半島地震支援募金開始について】

2024(令和6)年1月1日(月曜日)、能登半島を震源とする強い地震が発生し北陸地方を中心に大きな被害が出ています。
この度の地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

被災地域の復旧・復興を願い、ポッポの丘では支援募金の受付を始めました。
ポッポの丘ではかつて石川県の北陸鉄道で活躍していたモハ3752、そしてお隣の富山県で活躍していたデ7052が保存されています。

このうち、石川県で活躍していたモハ3752の車内に募金箱を設置致しました。お寄せいただきました募金につきましては、全額を石川県等被災された自治体に拠出致します。

皆さまの温かいご協力をお願い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

なお、集計状況及び送金状況につきましては、当ページに随時掲載してまいります。

(2024年4月23日追記)
2024年4月3日、日本赤十字社を通じて第一回目の送金を行いました。

2024年1月29日

Image-empty-state.png
Image-empty-state.png
received_413751707255689_2.JPEG
__________(203).jpg
ポッポの丘ロゴ.png

​【所    地】 〒298-0135

       千葉県いすみ市作田1298

【営業時間】 10:00~16:00

【入場料金】 中学生以上はお一人様500円(2023年11月3日から)

【駐車料金】 バイク1台500円、乗用車1台1,000円(消費税・入場料金込み)

       (保存鉄道車両の見学またはカフェTKGを利用する場合に適用)

【定      日】 毎週火曜日・水曜日・木曜日

        (但し祝日の場合は営業)

© 2019 by popponooka of Site. 

bottom of page