top of page

​ポッポの丘とは

ポッポの丘ではいすみ鉄道、北陸鉄道、銚子電鉄の車両をカフェや休憩所として利用しています。

千葉都市モノレールの車内では、鉄道関連の食品やグッズはもちろん、協力農場のうみたてたまごをはじめ、ポッポの丘グッズや、各種おみやげを取り揃えています。また、銚子電鉄名物の『ぬれ煎餅』、たまごかけご飯用の醤油なども販売しています。

万葉線の車内はガチャガチャコーナーとなっており、ポッポの丘でしか手に入らない鉄道コインなど、多くの商品を取り揃えております。

久留里線の車内はギャラリーとして開放しており、ポッポの丘で保存されている車両の現役当時の写真や、車両工場からポッポの丘まで車両が運ばれてくる様子を撮影した写真を展示しております。

車両内でのお買い物はもちろん、懐かしい車両を見学したり撮影したり、鉄道ファンの皆様にもお楽しみいただけると幸いです。

​ポッポの丘公式キャラクター紹介

oumi_design.jpg

​ポッポの丘公式キャラクター:下総おうみ

summer_oumi.jpg

© 2011-2012 月邸沙夜・スタジオサウスサンド

近江国(今の滋賀県の旧国名)のかみさまに仕えていた妖精さんです。

おうみは、1928(昭和3)年に生まれた、近江鉄道のデユワ101・102形電車と仲良くなります。この電車がデハ701・702形電車と名前を変え、銚子電気鉄道へと譲られたことで、おうみも一緒に下総国(銚子電鉄が走る千葉県の北西部)へとやってきたのです。

デハ701・702は銚子電鉄の廃線危機を乗り越え、2010(平成22)年まで現役で走った上で、引退しました。安心したおうみは、デハ701の中でうたた寝していましたが、気がつくと保存先のポッポの丘まで運ばれていました。

おうみは、デハ701など、ポッポの丘で保存されている古い鉄道車両たちとも仲良くなり、ポッポの丘や鉄道を応援することにしたのです。

なお、おうみも妖精なので、上総いすみと同じく動植物や「もの」とお話ししたり、その気配で衣装などを作ったりすることができます。

夏服は、銚子電鉄デハ702号車(ポッポの丘に保存されています)を元にデザインしたものです。手にはデハ702うちわ、背中にはデハ701リュックサックを背負っています。

一人称は「私」。口癖はやや古風な雰囲気で「~なのだ」「~だぞ」。

manga_1_s.jpg
manga_3_s.jpg

​車両保存に協力している各保存会

千葉鉄道車両保存会

​運輸省規格型電車保存会

​世田谷交通研究会

オハネフ25-211保存会

bottom of page