top of page
204.jpg
画像 269.jpg

ヨ8000形緩急車は、1974(昭和49)年から1979(昭和54)年にかけて日本国有鉄道が製造した緩急車(車掌車)です。
老朽化した緩急車の置き換えや主力緩急車として使用されていたヨ5000形の補充を目的として製造され、コストダウンと製造の合理化を目的に完成車体を台枠にボルト固定するユニット工法が採用されました。また国鉄の量産二軸緩急車では初めて便所が設置され乗務環境が向上しました。
日本全国の貨物列車に連結されて活躍しましたが、1986(昭和61)年に貨物列車の車掌乗務が廃止されたことを受けて以降廃車が進みました。日本全国に保存車が存在し、動態で保存されている車両もあります。また現在でも数両が鉄道車両の輸送や特大貨物列車運転時の係員添乗用車両として現役で使用されています。

 製 造 : 日本車輛製造、三菱重工業他
製造初年 : 1974(昭和49)年
製造車両数: 1,170両

 軌間 : 1,067mm
最高速度: 85km/h 
 自重 : 11.0t
 全長 : 7,200mm
 全幅 : 2,650mm
 全高 : 4,077mm

画像 353.jpg
bottom of page